物事…何にでも言えるのですが、
賢者は歴史に学び、愚者は経験を学ぶ
学ぶもの・得る情報の出所がしっかりしていれば、
怪我をしないで済む!
って良い例です。
ってことで…
久しぶりに真面目にシェアします(爆)
⇒いつも真面目に投稿してますけど(笑)

情報操作の果てがコレ(悲)
結論から言えば…ですが、
救えた命ではありますが…ってことです。
※正確にはQOLを下げまくりってやつです

事の発端は?
ネタのでどころは後ほど…ってことにして、
男性が女性にAEDを使おうとすると、セクハラで訴える
なんてアホな情報が流れまくった時期がありましたね(怒)
まさかの…そのつもりじゃなかったって
デマを流していたマスゴミってことですよ(怒)
思考回路がどうなっているか?
の議論をすると
それこそ学識や関係法律以前に
語彙力や人生経験も加味すべきかもしれないくらいアホですよね(笑)
とはいえ…今のご時世です。
もしかしたら…明日は我が身かもしれませんでしょ?
少なくとも…
「何となくそう思った!」って安易な気持ちでも
コレだけ拡散してしまうんですよ(怒)
ガチでこういう人たちって
「考えてやれよ!」と言ったところで、
考える思考回路そのものがないから
無理な話なんですよね(笑)
真実を伝えるべきマスゴミでさえコレです!
民間医療業界なんて…
もっとひどい話が盛りだくさんです(爆)
ちなみに…施術所内では、
- 一次情報(=情報の出所・大元・証拠)を突き止めなさい!
- それが無理そうなら、すぐに施術所に連絡しなさい!
と指導してます(笑)
言い訳もサラッとして(笑)
ちなみに…
いの一番で拡散させたところときたら、
こんな言い訳ですから(笑)
意味不明な拡散の結果
時間をかけて…
ウソ・デマを拡散させた結果がコレです。

コレって…
政治・経済・医療・あらゆるノウハウがありますけど、
- 何でも同じやり方で…
- 時にはゆっくり&時にはレンジ幅を広げて…
- 皆さんの脳みそに植え付けていきます!
しかも…報じる方は、
- 悪意が全くない
- (外野がどう思っても)善意と思ってやります!
- 実際、過去の日本国内の出来事・イベント・政策は
全く同じやり方で浸透させてます。
民間医療も全く同じ
創業した平成15年頃って、
- カイロプラクティック・整体など・・・
やたらと学校が看板を掲げてシノギを削り出した頃でして - 創業して数年後…
ソフトカイロなんて言葉が出始め - あっという間に消えたと思ったら、
- 保険を使ってマッサージなんてキャッチフレーズ
- 気がついたら…
柔道整復師を取ろうなんてフレーズが(笑)
⇒これが今から10年くらい前から浸透し始めたかな(笑) - 2022年に…
柔整師国家試験の内容がほぼ全て漏えいしていたことが発覚
※翌年3月の試験は4,359人が受験⇒合格率は62.9%(例年9割以上)<参>引用元は読売新聞
+ <参>引用元は読売新聞
- その裏で起きていたこと
+ - オチとして…
- で、投稿日現在はと言えば…
薬害だの役所・政治家の問題だの何だのもあるが、
同時に民間医療業界も信用なくなったと言っても過言ではないw - それ以前に…整骨院・接骨院って、
看板・メニューのバリエーションがすごいが、実際に行って良いのは以下の通りです。<参>この部分は投稿日現在…なぜか削除されてます(笑)
ここまでをまとめると…
-
本来なら…骨・関節・筋・腱・靭帯などに加わる外傷性が明らかな原因によって発生する骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などの損傷に対し、手術をしない「非観血的療法」によって、整復・固定などを行い、人間の持つ治癒能力を最大限に発揮させる施術を行うってのが柔道整復師です。
-
最近はご覧の方もご存知の通り…
単なるマッサージを始め、骨盤矯正・脊椎矯正・頭痛・冷え性対策などを行う接骨院や整骨院がありますが、これらは柔道整復師の業務範囲ではありません。
⇒看板を掲げてコレらを実施してはいけないのです! -
見よう見まねで学んだ手技・手法でボロ儲けも良いですが、それが来所された方のためになっているかどうか?ってところまで判断できる人であるなら、正しい技術や検査法をしっかり教えてくれる教育機関に学びに行くと思います。それだけ、専門用語を並べているだけの治療屋さんが多いです。
実際、『その技術は誰から教わったの?』聞いてみると良いですよ(笑)ご自身の命でしょ?安くて済む!なんてことは絶対にありません。
保険適用だろうが自費だろうが…慢性症状に関しては業務範囲外です!
<参>骨盤矯正やらマッサージなどは行ってはいけません。
「捻挫」「打撲」と診断して、保険請求する行為は禁止されています。
<参>つまづいて捻挫した時や何かにぶつかって打撲した時って、マッサージしてますか?
ってか、マッサージも柔道整復師の業務範囲外ですが(笑)
高い技術力を安く売って薄利多売…必ず崩壊します
ご存知のように…
医療費削減で医師の診療報酬が下がりまくってます。
その裏で柔整師・鍼灸師は、
少しずつ報酬額を上げるだけでなく、
自由診療と称して
業務範囲外の医療類似行為で利益を上げようとシノギを削りまくってます。
その結果が…
- 不採算医療機関が看板を下ろし、
- 適切な医療行為を受けることができない国民が増えるのでは?

コレが実際ではないでしょうか(笑)
来所されたことがある方なら…耳タコネタ(笑)

なぜ平山整体と見解が違うのか?
簡単なことです…
- そもそも、症状に対する検査・アプローチが全くの別物
- X線照射による読影だけに頼らない
- MRIの画像データは超参考にするが、
絶対に推測で情報を出さない - 症状に対し、
経過時間軸×五行色体表を照らし合わせているので、
正確に追跡ができる。<参>現場で使っているものです
使えそうなら使ってください♪
カイロプラクティック療法でも同じです
平山整体のカイロプラクティック療法は、
ただ単に、ボキボキ・バキバキと実施しているのではなく・・・
- 同療法を実施するにあたり
- 万国共通かつ必要な正規教育を受けた上で
- 骨格矯正に必要な検査方法と
- その検査が的確に実施しているか?を
チェックする方法を実施した上で、 - 骨格矯正を実施するにあたり、
最適な矯正方法を選択し、 - 最小限のロスで最大限の効果をあげられるように
来所者に的確に指示を出す。
施術所では…
コレらをガイドライン選定・明言しております。
逆に言えば…
見た目…同じように『カイロプラクティック』と表記していても
- 用いる手法などについて説明しているか?
- 1.について危険予知活動を実施しているか?
- その手法について症例数がどれだけあるか?
- 症例に対して、どのような検査を実施しているか?
- 調整実施前後での効果測定が明確か?
を来所者にどのように実施しているか?
などのガイドラインを明記している治療院さんって、
私が知る限り…
限りなく『ない』と思います(笑)
それでも…良いことばかりで
手軽&安さを売りにする医療機関(ってか治療院だよねw)に
積極的に行こうって思うのなら止めません(笑)
【まとめ】何が本当で何が真実か…を知ること
それは…
本当に必要な情報を提供しているかどうか?に尽きると思います(笑)
コレがないだけで、
見た目の好感度が高いだけなら…ガチでヤバいかも(笑)
コメント