ここまでの足跡

スポンサーリンク
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

施術所の足跡です。

ドローマイライフ

幼少期から投稿日現在までの半生を描いたものです。

創業当時から振り返る

2003年8月

創業時@南小岩2丁目付近

江戸川区南小岩地区で開業!

『まさか東京に出てきて仕事をするなんて!』などと思いながら、右も左も全くわからず…気がついたら開業してました。

2005年2月

アクティベーター器

実際のセミナー会場

全米第2位の使用頻度…AMCT(アクティベーターメソッド カイロプラクティックテクニック)を学び始める。

創業当時は、いわゆるボキボキ(ディバーシファイドテクニック)とSOT(仙骨後頭骨テクニック)で対処しておりました。しかし、すべり症改善や鎖骨の調整など…体力勝負で解決できない来所者様が急増。これに対応するために、偶然見つけた初春に行われる勉強会@博多に参加。

勉強会立ち上げ当時からしっかり学ばせていただいたおかげで、基礎医学の復習や各種症状への対応は劇的に早くなりました。

こんな機会を与えてくださった小倉毅DCには感謝しております。

<参考>
カイロプラクティックの有効性@ハーバード大学
アクティベーターメソッドによる骨格矯正の有効性
⇒この論文により、日本で初めてアクティベーター器を用いた骨格矯正がリラクセーション効果をもたらすことが期待できると認められました。

2005年7月

移転したばかりの東小岩店舗にて

江戸川区東小岩…現在の小岩区民館前に移転する。

創業時にお借りしていた物件⇒多々問題が重なり、更新時期に合わせて引っ越し(笑)

  • 最寄駅から徒歩10分以内
  • アーケード
  • コインパーキングが近い

など、利点の多さに喜ばれました‍♂️

2006年7月

『ハオ先生』とw@修了式

上海中医薬大学へ留学⇒北京〜万里の長城に行く

施術体系の1つであるLCT(Line Chained Technic)の基本パターンを作るきっかけになった素晴らしい機会でした。

当時…第一次安倍内閣。世界中熱波で混沌とした時に、風呂敷1つで上海に行ったことを思い出します(笑×∞)

2006年12月

区内商店街パンフレット

千葉商科大学などとコラボ⇒特集に掲載

地域の健康増進ができれば…と施術体系の1つであるLCT(Line Chained Technic)の基本パターンを作るきっかけになった素晴らしい機会でした。

当時…第一次安倍内閣。世界中熱波で混沌とした時に、風呂敷1つで上海に行ったことを思い出します(笑×∞)

2010年2月

旧公式HP内の魚拓から

江戸川区内の民間医療初のクレジットカード決済を導入

手軽&治療院でもポイントを貯めて…
をコンセプトに、クレジットカード決済を導入しました。

導入して10年を超えましたが、
現在ではクレジットカードの他に電子マネーなどでもお支払いOKです。

投稿日現在の決済器

2011年7月

現在の西小岩1丁目へ移転。

東小岩でお借りしていたテナントさん…

  • 6年で3度⇒土地転がし〜転売対象ビル
  • 地下給水タンクのオーバーフローの繰返しで仕事にならず
  • その矢先に…不動産事業者が倒産
    ⇒家賃支払先が明確にならず

などなど仕事にならないので、更新期を境に移転!

現在の施術所は、築40年以上のビルですが、毎年メンテナンスをしっかりされておりますし、各種点検も法令通りにしっかりおこなっております。

2012年12月

雪山で遭難者の救助実習

WFR取得取得

北米でWilderness First Aidと呼ばれる、過酷な環境や災害などの状況でも大切な命を繋ぐのに必要な「野外・災害救急法」の上級コースを修了しました。

画像にありますように、より過酷な環境(12月の積雪下)や高度なチームレスキュー(怪我人の搬送しながら下山する)など、盛りだくさんのカリキュラムが組まれています。

その内容は以下の通り

  1. 一般原則(生理学と病理学)
  2. 一般原則(ウィルダネス医療と救助医療)
  3. 傷病者評価システム
  4. 傷病者の保護
  5. 一次救命処置(BLS)
  6. 痛みの管理
  7. 呼吸器系/循環器系/神経系/損傷と筋骨格系・脱臼
  8. 創と熱傷+体温調節
  9. アレルギーとアナフィラキシー/重度の喘息と対応
  10. 毒物/毒物注入/疾病媒介動物
  11. 水に関係する損傷
  12. 落雷による損傷
  13. 野外での病気
  14. 高山病や凍傷
  15. 搬送と小規模シミュレーション
  16. 捜索救助シミュレーション

2020年10月〜

完全無痛調整法(CPAM)を導入。

CPAMは、従来の手技療法とは全く概念が異なる民間療法です。※よくある質問に詳細があります。

2020年12月〜

黄:二階堂氏(当時)と赤:マツヲタ氏

セミナー修了にてJustin Teohと…

「Vyond」に挑戦&Justin Teohからマーケティングを学ぶ。

VYONDはアニメーションに特化したクラウドサービスです。
数千のテンプレートを組合わせて短時間で魅力的なプレゼンテーションアニメを生み出すことができ、あらゆる業界向けの高品質な動画が簡単に作成できます。

さらに、世界一の動画マーケッターJustin Teohから、当時流行り出したスマートフォンを使った撮影と映像制作をベースにしたオンライン・オンラインでのマーケティング手法を学びました。

この後のリサーチで「文章をまともに読まない来院者」が増えたため、新しい価値提供として2021年10月より映像制作を本格的に学ぶ。

<参考>
弊社直営サイトと映像制作(撮影・構成・編集など)は、全て弊社が行ってます。

 

2022年1月13日

隣の303号室に引っ越し。

10年以上お借りしている部屋
⇒建物の都合+大家さんからの希望で引越すことにw

画像は、施術所で使わなくなったタオルを縫い合わせて、座り心地良いクッションに生まれ変わりました‍。

2022年1月30日〜

<参>ペライチで制作

スマートフォン・タブレットに完全対応サイトを公開

  1. 2003年8月
    開業時に初めて自作HPを制作
  2. 2009年7月
    ブログ機能付きの公式HPをオープン
  3. そして2022年1月では…
    次世代通信機器に対応させるとともに、作業環境も考慮した公式HPを自社で構築。

2023年2月10日

CPAMの検査体系の大幅な見直し

今回は、以下のような大改訂を実施⇒劇的に施術効果を上げることに成功しました。

  • 脳の疲労の高速でリセット
    ⇒さらに短時間化!
  • アトピー性皮膚炎・アレルギー症状からの克服コースにおける施術体系の簡略化と調整精度UP!
  • 電磁波過敏症や投薬などの副作用からの寛解プログラム構築
  • 1度でも妊娠歴がある女性に対する調整精度UP!

守備範囲が広がった分…
どうしても施術時間が伸びてしまいがちでしたが、テストを繰り返すことで、日々短時間化を進めてます。

画像は…
今回の施術体系を受けて、爆睡しまくっている実母

2023年7月5日

施術所内外を撮影⇒GoogleMapに反映

所内の様子まで、リアルでご紹介できます。
ぜひご覧くださいw

2023年7月〜

磁気療法を導入

CPAMとの併用で、守備範囲が大幅に広がるとともに、以下の細かいアプローチができるようになりました。

  • 電子機器による頭部の血行不良・電磁波過敏症からの改善
  • 深夜帯勤務が長続きできるように生活スタイル改善のサポート!
  • アトピー性皮膚炎・アレルギー症状からの克服コースにおける施術体系の簡略化と調整精度UP!
  • 投薬・接種の副作用からの寛解プログラム構築

2024年2月〜

スマホ完全対応のWeb予約サイト完成!

  • 2タップで予約可能!
  • 来所前日にリマインドメールが届きます!

【注意】
このWebサイトは2回目以降の来所でご紹介いたします。

2024年6月〜

1つのアプリにまとめて操作性UP!

今まで別々&わかりにくい以下の直営サイトなどを施術所専用SNS内に全てまとめることで、より来所しやすい環境+αにしました。

  1. 週2回発行のメールマガジン
  2. 予約サイト
  3. 施術所直営通販サイト
  4. GoogleMap
  5. 予約専用通話回線へのアプローチ

2024年12月〜

スマホ画面で魚拓

New公式サイト運用開始!

今回制作のサイトは

  • 低速の通信速度(300K程度)でもサクサク閲覧可能
  • 6.1インチ画面のスマホでも閲覧時に目が疲れない
  • 各種検索エンジンに好かれるようなHTMLなどを配慮
  • メールマガジンからコラムへシフトさせ、民間医療の啓蒙活動を促進させる

【参】このサイトは100%自社制作ですw


参考

2025年は激動の1年になると思います。
どんな足跡を刻むのか楽しみです(笑)

advanced-floating-content-close-btn
タイトルとURLをコピーしました