いわゆる民間医療(≒整骨院・接骨院)と歯科医院って
経営スタイルが似ていることから、
弊社創業以前から…
最近じゃ、日本全国で大小のコンサル会社が展開してまして、
その中で…
整骨院以上に歯科医院の経営(正確には手技・手法が多い)のノウハウって
再現性に厳しいものがありまして、
なかなか面白いコメントを拾えたので
シェアできたらと(笑)
健康保険証の効力を履き違えないでね♥
伝家の宝刀のように考えている人が多いですが、
健康保険証って医療費が安くなるってことがメインではなく、
全国民参加型の保険システム
これが日本の健康保険制度のゴールです。
例えば…
ガンの治療や手術を自費で受ければ、
数百万円単位はザラです。
でも日本では、
細かいルールは置いといて…
健康保険があるからこそ、
たった3割負担で最先端の医療が受けられる。
つまり、保険制度の役割は「安く受けられること」以上に、
“人生が終わらないようにする”ための仕組みなんですね。
それに対して…
健康保険証を使って良いと認められた医療機関に対して、
イロイロと苦労ってもんがあるわけです ハイ(笑)

参考:https://news.yahoo.co.jp/profile/news/comments/8d6c38c8-b357-4b4e-83b5-d5494d172324
これが実態です(笑)
健康保険には、
もうひとつ重要な役割があります。
それは、健康を守ることが
社会の経済活動にもつながるという点。
病気を長引かせると、
- 働けなくなって
- 生活が不安定になります。
- 医療費も増え、
- 本人も苦しいし、
- 周囲も支える負担が大きくなる。
- でも…早めに正しく対応すれば、
■仕事も生活も守れるし、
■本人の“未来”も続いていきます。
これを踏まえていただいて、
以下のコメントをご覧くださいm(_ _)m

参考:https://news.yahoo.co.jp/profile/news/comments/9f67cbba-29ee-4d73-a909-6399de4b0901
知人で…前口上の長い割に、
歯医者なり何なり〜継続してやり遂げるってことが
できないやつがおりまして(笑)
結局、飲食店をはじめたのは良いが、
安かろう悪かろうを謳いながら
- 自分トコの商品には高値をつけて
- 医療機関はできるだけ安く済ませる
⇒1回で終わらせるようにお願いする
側から見ても…
こいつ ガチでバカだろ?って思うでしょうけど、
話してみると…
パッと見 人当たり良さげに見えるので、
なかなか見抜けないものです(笑)
逆に言えば…
民間医療とはいえ20年超で従事していると、
何かとめんどいことも悟るので、
緊急性が高いものでなければ…
自分の人生は自分で決めるようにオマカセしてます(笑)
「保険が使えるからお得」は、本当に“得”ですか?
よく目にするフレーズに、
「保険が使えるので安心です!」
「1回数百円で施術が受けられます!」
という整骨院・接骨院の広告があります。
一見、お財布に優しそうに見えますよね。
でも――
急性のケガ”にしか使えないって、
ご存じですか?
- 肩こり
- 慢性腰痛
- 疲労
- 姿勢のゆがみ…。
これらの症状(正確には大抵の表書き)には、
健康保険は使えません マジで(笑)
それでも「保険適用です!」と案内している場合、
それは制度のグレーゾーンを突いているだけです。

参考:https://news.yahoo.co.jp/profile/news/comments/15709e0a-533f-4654-928b-15459c5384ec
実際、保険診療の範囲外であるにもかかわらず、
- 「ねんざって書いておきますね」
- 「ぎっくり腰扱いにしましょう」
といった架空の診療名で処理する事例が後を絶ちません。
ここで視点を変えて…
それで得をするのは誰か?って考えてみませんか?
利用者にとっては
一時的に費用が抑えられるかもしれませんが、
その請求は、
結局…私たち全員の“税金”から払われています。
言い換えれば、
- 保険制度を乱用すると、
- 制度そのものが崩壊するリスクがあるということ。
真面目にやっている整骨院や医療機関だけでなく、
将来のあなた自身が損をするかもしれません。
最近の医療機関って…
最近、出店スピードが落ちている感じがするのは、
これもあるんだろうな…って気がしてなりません(笑)

参考:https://news.yahoo.co.jp/profile/news/comments/21d9564a-eedb-42e3-a093-952171317f71
どうしても単価設定が低いのでって話(笑)
金を貸す方だって少しは頭を捻りますよね…普通なら(笑)
話のわからん人は…
こう言う人はたぶん…
何を叩きつけても文句しか言えない低脳だろうから、
仕事も私事もうまくいかないだろうな(笑)

参考:https://news.yahoo.co.jp/profile/news/comments/a3c65408-e6e3-47ca-9912-263062b155da
転じて…
- 罹患して医療機関を受診しても、
最低価格で済ませようと画策するだけで、 - 結局…金策に追われ+スケジュール優先順位が下がり、
よくなる手前で受診をやめて… - 忘れた頃に痛み出して(or 再発し出して)
- 喚き散らすんだろうな(笑)
実際、20年近くも…
このアホサイクルを繰り返しまくった知人を見てきてますから(爆)
「本物の施術」に肩書きも保険も要らない
江戸川区の平山整体では、
制度のすき間をかいくぐるようなやり方ではなく、
- 身体の状態を見て、
- 正しく判断し、
- 必要なケアを提供する
ことを大切にしています。
「保険が使えるから行く」ではなく、
「この人なら任せられる」と思っていただける環境…を大切にしてます。
ちなみに…整骨院・接骨院をはじめ、
15年で40ヶ所以上渡り歩いた女性の事例をご紹介します。
昨年の今頃…
残暑の厳しい時にぎっくり腰になった男性の症例報告です。
引用元はこちら

コメント