安かろう・悪かろう
安いからには理由があるモノです(笑)

【独自】ホスピス最大手で不正か 全国120カ所「医心館」(共同通信) - Yahoo!ニュース
全国に約120カ所ある末期がんや難病患者向け有料老人ホーム「医心館」のうち複数のホームで、併設の訪問看護ステーションが入居者への訪問について実際とは異なる記録を作り、不正に診療報酬を請求していたと
制度の裏に隠れて…
日本の国民皆保険制度って、
スタートした当時は世界でも類を見ない制度でしたが、
今のご時世&今の経済事情に加えて、
制度の裏側というかカラクリをうまく活かすと
- 利用者は負担減(正確には低料金)
- 差額は何があっても
全額…各保険組合や国民健康保険が負担↔ここがキモ(笑)
さらに人件費もケチって…
ざっくり言ってしまえば…
- 公共性が高いから
価格を自由に上げられない - 安定雇用の代わりに高給が期待しにくい。
- その割に「多くの人手が必要」
- おまけに「利益が出ても設備投資に回る」
- 故に人件費が抑えられがち(笑)
ってことで、
保険を使ったインフラ・ハコモノって
必ず食い物にされてしまう宿命なのです(笑)
それでも、利用者にとって
恩恵を被るものなら良いですが、
それって、
やりがい搾取だったりするんですよね(笑)
できれば…施術所としても、
一緒に扱われたくはないのですが(汗)
参照:桜もそろそろ…
都内の話で恐縮ですが…
今年の桜見物もそろそろおしまいかも(笑)
まだ見てない方はご堪能あれ♪
コメント